ラーメン
インファーノGT2?
SSFモンデウス
14日 日曜は、今年2回目のSSFでした。
私のエントリーしたクラスは
ピュア10(タイヤワンメイク)
スーパークラス(インファーノGT)
スーパーサイズ(スーパーテン)
結果はいつものごとく、波乱万丈のレース展開。
ピュア10は、エンコンのリード線が垂れ下がり
路面とこすれて、断線でおしまい。
スーパークラスはユニバ脱落が頻発!
そして最後は、スーパーサイズ。
ステアリングアームが割れてしまい、タイラップで留めて
応急処置。リアのハブキャリアもねじがバカになってしまい
瞬着で応急処置。レース中に奥までいってしまい
すごいトーアウト。
ピュア10はリタイアしましたが、その他は無事完走!
フェスティバルを官能いたしました。
スパテンは次回までに手持ちの樹脂パーツで復活予定 と思いますかな?
私のエントリーしたクラスは
ピュア10(タイヤワンメイク)
スーパークラス(インファーノGT)
スーパーサイズ(スーパーテン)
結果はいつものごとく、波乱万丈のレース展開。
ピュア10は、エンコンのリード線が垂れ下がり
路面とこすれて、断線でおしまい。
スーパークラスはユニバ脱落が頻発!
そして最後は、スーパーサイズ。
ステアリングアームが割れてしまい、タイラップで留めて
応急処置。リアのハブキャリアもねじがバカになってしまい
瞬着で応急処置。レース中に奥までいってしまい
すごいトーアウト。
ピュア10はリタイアしましたが、その他は無事完走!
フェスティバルを官能いたしました。
スパテンは次回までに手持ちの樹脂パーツで復活予定 と思いますかな?
12TG
「O.S.TGレーサーズカップ in 中部」
「O.S.TGレーサーズカップ in 中部」としてモンデウスでTGカップの開催が決定しました。
日時:10月5日 8:00受付
開催クラス:TGレーサーズカップ(TGエンジンワンメイク)
オープンクラス(エンジンメーカー自由・タイヤ自由)
エントリーフィー:各クラスとも 3000円(女性、小学生は無料)
申し込み方法:郵送またはFAX、またはサイトから申し込みます。
(当日エントリー不可)
詳しいことはOSのサイト、またはOSフィールドインフォメーションサイトよりご覧下さい。
多くの方々のご参加をお待ちしております。 H.R.C代表 尾関
岐阜県のモンデウスでTGカップが開催されます。
皆さん、ふるってご参加を!
日時:10月5日 8:00受付
開催クラス:TGレーサーズカップ(TGエンジンワンメイク)
オープンクラス(エンジンメーカー自由・タイヤ自由)
エントリーフィー:各クラスとも 3000円(女性、小学生は無料)
申し込み方法:郵送またはFAX、またはサイトから申し込みます。
(当日エントリー不可)
詳しいことはOSのサイト、またはOSフィールドインフォメーションサイトよりご覧下さい。
多くの方々のご参加をお待ちしております。 H.R.C代表 尾関
岐阜県のモンデウスでTGカップが開催されます。
皆さん、ふるってご参加を!
異常気象?
最近、やたらに雨が多いです。
雨が降ると、決まって冠水。
台風と重なると、『ゾッ』とします。
どうなってるんでしょうね~・・・。
雨が降ると、決まって冠水。
台風と重なると、『ゾッ』とします。
どうなってるんでしょうね~・・・。
本日もピーカン
本日も、大方の天気予報に裏切られて、ピーカンです。
特に、なにをするか予定もなく、SSF用のFW04と
インファーノGT、4ストのRRRを整備していました。
4ストのマフラーが8耐で使用して、まだ帰ってこないので
05のやつをはずして、左向きに付け替えました。
プラグもLC3を試したくて自宅前で走らせたのですが
いまいち、よくわからず・・・。
週末にM屋でも行くか?それか、ぶっつけ本番かな?
特に、なにをするか予定もなく、SSF用のFW04と
インファーノGT、4ストのRRRを整備していました。
4ストのマフラーが8耐で使用して、まだ帰ってこないので
05のやつをはずして、左向きに付け替えました。
プラグもLC3を試したくて自宅前で走らせたのですが
いまいち、よくわからず・・・。
週末にM屋でも行くか?それか、ぶっつけ本番かな?
ゲリラ豪雨
昨日の夜半から大気が不安定で、雷雨を伴う
雨が降り、時折バケツをひっくり返したような雨でした。
一夜明けてニュースを見ると、岡崎に避難勧告。
カップ仲間の後輩が岡崎市在住なので
とりあえずメールするも、昼まで返事なし。
昼休みに富山の山さんからTEL.。
『あべちゃんって、岡崎じゃない?』『だいじょうぶ?』
と、心配そうに電話くれました。
山さんからの電話ついでに、あべちゃんに電話してみる。
『おはようございます』 ?? なんのこっちゃ?
今、起きたところです。
夜勤だったみたいで、ニュースは知らないそうです。
能天気でいいよね~・・・。
川が氾濫したのは自宅からもう少し南みたいで
あべちゃんの新築の家は大丈夫でした。
でも、山側なので土砂崩れが心配だと
言っていましたが、また今日も夜勤で出勤だそうです。
8年前の東海豪雨では、うちも床下浸水でしたので
大雨が降ると、いつも心配です。
雨が降り、時折バケツをひっくり返したような雨でした。
一夜明けてニュースを見ると、岡崎に避難勧告。
カップ仲間の後輩が岡崎市在住なので
とりあえずメールするも、昼まで返事なし。
昼休みに富山の山さんからTEL.。
『あべちゃんって、岡崎じゃない?』『だいじょうぶ?』
と、心配そうに電話くれました。
山さんからの電話ついでに、あべちゃんに電話してみる。
『おはようございます』 ?? なんのこっちゃ?
今、起きたところです。
夜勤だったみたいで、ニュースは知らないそうです。
能天気でいいよね~・・・。
川が氾濫したのは自宅からもう少し南みたいで
あべちゃんの新築の家は大丈夫でした。
でも、山側なので土砂崩れが心配だと
言っていましたが、また今日も夜勤で出勤だそうです。
8年前の東海豪雨では、うちも床下浸水でしたので
大雨が降ると、いつも心配です。
つけ麺
カップ信越
今日、相棒からメールがありました。
『9月7日は子供の誕生日会があり出れません。』
えっ~!
よって、キャンセルです。
関東Aは運動会、信越は誕生日会。
さて、中京は何だ? 父親参観か・・・。
『9月7日は子供の誕生日会があり出れません。』
えっ~!
よって、キャンセルです。
関東Aは運動会、信越は誕生日会。
さて、中京は何だ? 父親参観か・・・。
ボディー
関東Aにあわせて新調したMRSボディー。
もう少し前後に長く、レクサス見たいに角が生えていたらな~・・・。
結局、レクサスに逆戻り。
信越は新しいボディーと古くて重い(シューグーで)ボディーでの参戦となります。
もうそろそろ塗り始めないと、やばそうです。
日曜日、ラジりたいけど さすがに3連荘になるので無理だろうな~・・・。
もう少し前後に長く、レクサス見たいに角が生えていたらな~・・・。
結局、レクサスに逆戻り。
信越は新しいボディーと古くて重い(シューグーで)ボディーでの参戦となります。
もうそろそろ塗り始めないと、やばそうです。
日曜日、ラジりたいけど さすがに3連荘になるので無理だろうな~・・・。
今日はピーカン
天気予報が見事にはずれ、今日はよい天気でした。
10日に牛岳、14日にモンデウスと
2回の遠征は懐にやさしくなく
来月のカップ信越に向けての、メンテとなりました。
12時ごろ、映画を観にいった息子を迎えに行く途中
山さんからTEL。
○よさんがM屋にいるとのこと。
TGカップでツインリンクに出向いたけど、土砂降りで中止。
帰る途中、小牧が晴れていたので途中下車。それでM屋に来たそうです。
○よさん一人だと思っていたら、表ちゃんもいました。
2人とも良い調子で走っていました。さすがですね~♪
3Hの走行時間終了で、○よさんとお別れして帰宅。
近くのスーパーで購入した缶ビールを飲みながらメンテ♪
さーこれから と思ったら眠りこけてました・・・。
続きは明日に持ち越し。
10日に牛岳、14日にモンデウスと
2回の遠征は懐にやさしくなく
来月のカップ信越に向けての、メンテとなりました。
12時ごろ、映画を観にいった息子を迎えに行く途中
山さんからTEL。
○よさんがM屋にいるとのこと。
TGカップでツインリンクに出向いたけど、土砂降りで中止。
帰る途中、小牧が晴れていたので途中下車。それでM屋に来たそうです。
○よさん一人だと思っていたら、表ちゃんもいました。
2人とも良い調子で走っていました。さすがですね~♪
3Hの走行時間終了で、○よさんとお別れして帰宅。
近くのスーパーで購入した缶ビールを飲みながらメンテ♪
さーこれから と思ったら眠りこけてました・・・。
続きは明日に持ち越し。
GXR15
10ヶ月ぶりの更新。
お盆にモンデウスレースのときにエンジンをヒートさせてしまいました。
PC替えるか、ケースも替えるか?
さてどうする。
多分、このままか・・・。
だろうな。。
お盆にモンデウスレースのときにエンジンをヒートさせてしまいました。
PC替えるか、ケースも替えるか?
さてどうする。
多分、このままか・・・。
だろうな。。
インファーノGT
スーパーテン
スーパーテン
パイロットシャフト
興味半分で載せてみた4ストエンジン、今ではどっぷりハマッテマス。
マシンもFW05からRRRに。
05はオプションでハイギアなピニオンもあるのですが
RRRは設定なし。
ピニオンはL20にH25、2ストの05と同じ・。
05S用のクラッチベルが余っていたので、付くか付かないか
エンジンをおろして、パイロットシャフトをねじ込んでみる。
『ありゃりゃ、ピッチが違います』
M5からM6にすればいいや、と思っていたら!
ユニファイねじでした。・・・。
M6の細目のタップが無駄になりましたが、気をとりなおして!
と、思いきや! 『ガガーン』 ダブルパンチです。
焼きが入っていました。
超硬のEMでさらえましたが、ダメでした・・・。
結局、作ることになりました。
旋盤で作れば良いのに、MCで作成しました。
と、言うか。 MCの方が私は慣れていますので・・・。
で、できたのがこれ!!。
そして、装着したのが 下。
ピニオンは21-26です。
スペアで、22-27と23-28もあります。
別に5枚差でなくてもいいのですが、なんとなく・・・。
これで自由度はかなり増えました。
これからが楽しみです。
マシンもFW05からRRRに。
05はオプションでハイギアなピニオンもあるのですが
RRRは設定なし。
ピニオンはL20にH25、2ストの05と同じ・。
05S用のクラッチベルが余っていたので、付くか付かないか
エンジンをおろして、パイロットシャフトをねじ込んでみる。
『ありゃりゃ、ピッチが違います』
M5からM6にすればいいや、と思っていたら!
ユニファイねじでした。・・・。
M6の細目のタップが無駄になりましたが、気をとりなおして!
と、思いきや! 『ガガーン』 ダブルパンチです。
焼きが入っていました。
超硬のEMでさらえましたが、ダメでした・・・。
結局、作ることになりました。
旋盤で作れば良いのに、MCで作成しました。
と、言うか。 MCの方が私は慣れていますので・・・。
で、できたのがこれ!!。
そして、装着したのが 下。
ピニオンは21-26です。
スペアで、22-27と23-28もあります。
別に5枚差でなくてもいいのですが、なんとなく・・・。
これで自由度はかなり増えました。
これからが楽しみです。
ぼちぼちと・・・。
また、そろそろ書き始めます。
元来、無精者なので更新は滞りがちになりますが
よろしくです。
元来、無精者なので更新は滞りがちになりますが
よろしくです。
なんか・・・。
しばらく、か? 当分、か?
お休みさせて、いただきます。
お休みさせて、いただきます。
その後・・・。
8耐で使ったFW05、フルメンテをしないといけないのですが
なかなか先に進みません。 なぜだろう?
Fナックル交換、タイロッド交換、Rサスアーム交換はわかって
いるのですが、バラスともっと要交換パーツが出てきそうです。
ふぅ~・・。
そういえば、今年のピュアテンのレース。
モンデウスにカップにSSF、4ストでした。
いっそのこと、RRRも4ストに・・・。でも、どうなのかな?
東から、来年はRクラスオンリーになる、西から、Sクラスのみに
なる。
・・・????、 いったい、どっち?
京○さん、わかっているなら、早めにHPでお知らせ・・お願いします。
Sクラスといえども、E/Gが○商製のRクラスですからね!
さ~て、来年はどうなるのかな?
なかなか先に進みません。 なぜだろう?
Fナックル交換、タイロッド交換、Rサスアーム交換はわかって
いるのですが、バラスともっと要交換パーツが出てきそうです。
ふぅ~・・。
そういえば、今年のピュアテンのレース。
モンデウスにカップにSSF、4ストでした。
いっそのこと、RRRも4ストに・・・。でも、どうなのかな?
東から、来年はRクラスオンリーになる、西から、Sクラスのみに
なる。
・・・????、 いったい、どっち?
京○さん、わかっているなら、早めにHPでお知らせ・・お願いします。
Sクラスといえども、E/Gが○商製のRクラスですからね!
さ~て、来年はどうなるのかな?
8耐の結果。
タペット
どうも・・・。
またまた、さぼっていました・・。
どうも、日記は向いて いないみたいですね!
これからも こんな調子ですが ヨロシクお願いします。
どうも、日記は向いて いないみたいですね!
これからも こんな調子ですが ヨロシクお願いします。
誕生日
今日は私の43回目の誕生日です。
知らないうちに、40を過ぎていましたョ。
お腹もポッコリでなく、もっこりと出てきて
中年、そのものですね。
夏が過ぎたら、ダイエットでもしますか~?
せめて60キロ台にはしないと・・・。
知らないうちに、40を過ぎていましたョ。
お腹もポッコリでなく、もっこりと出てきて
中年、そのものですね。
夏が過ぎたら、ダイエットでもしますか~?
せめて60キロ台にはしないと・・・。
8耐
ピーチライナー
9月いっぱいで廃線が決まっている、新交通システムの
ピーチライナーに乗って、桃花台の公園へ子供と嫁さんと弁当を
持って遊んできました。
騒音もあまり無く、快適な乗り物なのですが、9月いっぱいで
廃線は決定しています。
もったい、ないですね~。
建設するのにも莫大なお金(多分、税金です)をかけて
桃花台の住民からもお金を徴収して、ほんとに、お役所仕事ですね。
壊すのにも、お金が掛かるのに・・・。
(自分の会社なら、そんなことしないでしょ!)
おっとっと、ぼやき節になりましたね。
歳のせいでしょうか?
本題。 桃花台センターまで、大人往復500円。
嫁さんと子供1人で1260円。名鉄電車で味岡から小牧が、往復計800円。
合計、2060円!!
車で行けば、往復2リッターもいらないな?
141円×282円・・・・。
公共料金って、高くない?
ピーチライナーに乗って、桃花台の公園へ子供と嫁さんと弁当を
持って遊んできました。
騒音もあまり無く、快適な乗り物なのですが、9月いっぱいで
廃線は決定しています。
もったい、ないですね~。
建設するのにも莫大なお金(多分、税金です)をかけて
桃花台の住民からもお金を徴収して、ほんとに、お役所仕事ですね。
壊すのにも、お金が掛かるのに・・・。
(自分の会社なら、そんなことしないでしょ!)
おっとっと、ぼやき節になりましたね。
歳のせいでしょうか?
本題。 桃花台センターまで、大人往復500円。
嫁さんと子供1人で1260円。名鉄電車で味岡から小牧が、往復計800円。
合計、2060円!!
車で行けば、往復2リッターもいらないな?
141円×282円・・・・。
公共料金って、高くない?
休み明け。
1日、CADで図面を書いていました。
疲れました。
明日、少し手直しをして完了です。
で、休み前にできなかった 水溶性切削油の交換。
高速機のスピンドルウォームアップ。
零細企業で1人5役くらい、こなしています。
・・・・。
疲れました。
明日、少し手直しをして完了です。
で、休み前にできなかった 水溶性切削油の交換。
高速機のスピンドルウォームアップ。
零細企業で1人5役くらい、こなしています。
・・・・。
盆休みも・・・。
休みも今日まで、明日から仕事です。
最近、慣れない図面書きの仕事が多いので
目が疲れます。
てな、事を言ってますが・・ ブログもPCと
にらめっこ なんですよね~。
歳のせいか? 集中力がなく、15分ほどで
息継ぎです。
1日、PCを見ていると翌朝は疲れが残り
午前中は頭が冴えません。
マシニングを動かすにしても、ディスプレーを
見なくては・・・。
目の酷使かな?
最近、慣れない図面書きの仕事が多いので
目が疲れます。
てな、事を言ってますが・・ ブログもPCと
にらめっこ なんですよね~。
歳のせいか? 集中力がなく、15分ほどで
息継ぎです。
1日、PCを見ていると翌朝は疲れが残り
午前中は頭が冴えません。
マシニングを動かすにしても、ディスプレーを
見なくては・・・。
目の酷使かな?
久しぶりに。
レンタルビデオ(DVD)を借りてきて鑑賞しました。
映画は好きで、LDをよく見ていたのですが
家を買い、引っ越してからはさっぱり・・・。
LDも壊れて、そのまま。
実家に設置してあった、100インチのプロジェクターも
設置に挫折してそのまま。
天井から100キロを吊り下げるには、かなりの補強が要ります。
先月、やっとHDDレコーダーを買い、昔の8ミリテープなどを
DVDに焼いています。
新しい規格が出るのはいいのですが、古いもののアフターも
キチンとして欲しいです。
EDベータを2台持っていたのですが、両方とも壊れたまま。
1台はオークションに出したところ、15000円で売れました。
直せる人はいいですね~!
88年製だから、部品は?ですね。
LDも同じくらいかな?
直すにしても、お金がかなりかかりそうなので
二の足を踏んでいます・・・・。
映画は好きで、LDをよく見ていたのですが
家を買い、引っ越してからはさっぱり・・・。
LDも壊れて、そのまま。
実家に設置してあった、100インチのプロジェクターも
設置に挫折してそのまま。
天井から100キロを吊り下げるには、かなりの補強が要ります。
先月、やっとHDDレコーダーを買い、昔の8ミリテープなどを
DVDに焼いています。
新しい規格が出るのはいいのですが、古いもののアフターも
キチンとして欲しいです。
EDベータを2台持っていたのですが、両方とも壊れたまま。
1台はオークションに出したところ、15000円で売れました。
直せる人はいいですね~!
88年製だから、部品は?ですね。
LDも同じくらいかな?
直すにしても、お金がかなりかかりそうなので
二の足を踏んでいます・・・・。
M屋
M屋さんに行くときは、いつも自宅を9時に出るのですが
昨日の疲れか、ダラダラと時間をすごし9時半に自宅を
出ました。
とりあえず、盆休みだから数名の方が走行に来るかな?
と思いきや、午前中は私一人!貸切でした!!
4ストはスブレーバーの位置を戻し、リアダンパーの位置変更。
で、挙動の確認と立ち上がりの「ボコボコ」がなくなるかの確認。
それからタイヤの磨耗かな?
SOREX!恐るべし・・・。
普段、京○タイヤを使用していると、驚きの連続です。
お昼からは、御大?のプロフェッサーさんが走りに見えました。
そして、雲行きが怪しくなってきたなと思ったら
スコール!! ジエンドかな?と思いきや。
雨がやんだ時点で、4ストでお遊び走行。
ドリフトして、面白かったですよ!
(前回のカップで、雨の中の予選を教訓に、防水処理をしておきました。)
まっ、趣味だから 楽しいことが第一ですね。
昨日の疲れか、ダラダラと時間をすごし9時半に自宅を
出ました。
とりあえず、盆休みだから数名の方が走行に来るかな?
と思いきや、午前中は私一人!貸切でした!!
4ストはスブレーバーの位置を戻し、リアダンパーの位置変更。
で、挙動の確認と立ち上がりの「ボコボコ」がなくなるかの確認。
それからタイヤの磨耗かな?
SOREX!恐るべし・・・。
普段、京○タイヤを使用していると、驚きの連続です。
お昼からは、御大?のプロフェッサーさんが走りに見えました。
そして、雲行きが怪しくなってきたなと思ったら
スコール!! ジエンドかな?と思いきや。
雨がやんだ時点で、4ストでお遊び走行。
ドリフトして、面白かったですよ!
(前回のカップで、雨の中の予選を教訓に、防水処理をしておきました。)
まっ、趣味だから 楽しいことが第一ですね。
モンデウス
明日から、お盆休み!
明日から、休みでたのしみです。
1週間前までは、富山に帰省する予定でしたが
私は、パスすることになりました。(深い事情がありまして・・・。)
で、休みは16日までなので、それまで8耐の準備をします。
12日はカップで使用するボディーの製作。
13日はモンデウスで山さん、プラドさんと練習。
14日はM屋でおさらい。
15日はどうするか? セトガスに行くか?ミスティーに行くか? さて、どっち?
16日はメンテ、及び27日のSSFに向けての・・・。
さて? こんなにお金が続くのかな?
1週間前までは、富山に帰省する予定でしたが
私は、パスすることになりました。(深い事情がありまして・・・。)
で、休みは16日までなので、それまで8耐の準備をします。
12日はカップで使用するボディーの製作。
13日はモンデウスで山さん、プラドさんと練習。
14日はM屋でおさらい。
15日はどうするか? セトガスに行くか?ミスティーに行くか? さて、どっち?
16日はメンテ、及び27日のSSFに向けての・・・。
さて? こんなにお金が続くのかな?
ぼやき
ラジコンを始めて14年。
始めた当初は、ただひたすら「全開!」
そして、ドリフト!
当時のツーリングカー(タミヤのTA01)では 迫力が無く
エンジンカーへ。 GP10ですね。
当時はキットに、OSのエンジンがついていました。(10FP)
そして、ハチイチバギーに。
もっぱら、ラジコンはストレス解消でした。
今でも、そのスタンスは変わりありませんが、やはり・・。
私の性格はとことん、最後までやる! ですが。
家庭を持ち、趣味でラジコンをやるにはある一定のラインで妥協が
必要ですね。
とことん、やりたいが時間、お金に制約が!! なんか、くやしい。
これも、人生か?・・・。
始めた当初は、ただひたすら「全開!」
そして、ドリフト!
当時のツーリングカー(タミヤのTA01)では 迫力が無く
エンジンカーへ。 GP10ですね。
当時はキットに、OSのエンジンがついていました。(10FP)
そして、ハチイチバギーに。
もっぱら、ラジコンはストレス解消でした。
今でも、そのスタンスは変わりありませんが、やはり・・。
私の性格はとことん、最後までやる! ですが。
家庭を持ち、趣味でラジコンをやるにはある一定のラインで妥協が
必要ですね。
とことん、やりたいが時間、お金に制約が!! なんか、くやしい。
これも、人生か?・・・。
今日は。
8耐用のスペアの前後のデフを作りました。
ユニットで交換できるように、明日 バルクヘッドとベベルを組みます。
ユニバーサルは高いので、RRRのリアをスペアとして、後は
クラッチとベル、スペアのエンジンは入荷待ち。
ホィールは4セット、タイヤはソレックスの36と40を買うだけ。
インナーは?かな。
燃料はお盆にモンデウスでテスト予定。
後は、ボディー・・。
ユニットで交換できるように、明日 バルクヘッドとベベルを組みます。
ユニバーサルは高いので、RRRのリアをスペアとして、後は
クラッチとベル、スペアのエンジンは入荷待ち。
ホィールは4セット、タイヤはソレックスの36と40を買うだけ。
インナーは?かな。
燃料はお盆にモンデウスでテスト予定。
後は、ボディー・・。
アライメント
Bポン
後は・・。
まだまだ・・・。
そろそろ復活。
だいぶ、サボっていましたが、そろそろまた書き始めます。
いつまで、続くか・・・。
まず、近況報告。
OSの8耐にエントリーしました。
チーム名は「チームのんべえ+α」です。
RCの のんべえ仲間?寄せ集めのチームです。
決勝は9月3日、フルグリッド20台以上なら、前日に予選が
あります。
さ~て、どうなるかな?
いつまで、続くか・・・。
まず、近況報告。
OSの8耐にエントリーしました。
チーム名は「チームのんべえ+α」です。
RCの のんべえ仲間?寄せ集めのチームです。
決勝は9月3日、フルグリッド20台以上なら、前日に予選が
あります。
さ~て、どうなるかな?
メンテナンス
メンテナンス
京商カップ 中京ブロック予選
久々の更新です。
昨日はカップの予選に行ってきました。
場所は昨年の恵那峡ワンダーランドから愛知県の
ラグーナ蒲郡に舞台は移されました。
事前エントリーは、関西Aに及ばないものの
予選落ちが出るほどの、多数のエントリーがあるとの
主催者からの通知。
前日に充電を済ませ、5時前に出発。
天気予報は『曇り』。
そう、曇りのはずだった。
しかし、ラグーナでは1日中、ほとんど「雨」、「雨」、「雨」、「雨」、
防水対策の用意をしていないので、急遽 FW05の4ストマシンが
本番マシンに!理由は簡単。Sのメカデッキだったからです。
タイヤはV25。 フルウエットの水溜り路面は初めての経験。
(多分、皆さんそうです)
何故か、雨でも異常にグリップの良い路面でした。
そして、防水対策にアルミの補強テープが大活躍!
結果は? トホホです。調子が良かっただけに残念です~。
1回目の予選はリアダンパーエンドが外れて・・・。
2回目の予選は水を吸ったのか、クリーナーが水で詰まったのか?
エンジンストール。
結局、準々決勝からのスタート。
1番グリッドから快調にとばすも、ドライバー交代前にサーボがピクリとも
動かず、マシンチェンジ!
ピットアウトと思ったら、ピットレーンをノーコンのマシンが!
リアサスアームがバッキリ!
ジ・エンド!・・・・・。
「スイマセン」の一言もなし。 がっかりです。
教訓1 発信するときは、後方確認を忘れずに!
教訓2 いつでも防水対策を忘れずに!(人間、プロポ、マシン共に)
あ~、昨日は疲れました・・・。
昨日はカップの予選に行ってきました。
場所は昨年の恵那峡ワンダーランドから愛知県の
ラグーナ蒲郡に舞台は移されました。
事前エントリーは、関西Aに及ばないものの
予選落ちが出るほどの、多数のエントリーがあるとの
主催者からの通知。
前日に充電を済ませ、5時前に出発。
天気予報は『曇り』。
そう、曇りのはずだった。
しかし、ラグーナでは1日中、ほとんど「雨」、「雨」、「雨」、「雨」、
防水対策の用意をしていないので、急遽 FW05の4ストマシンが
本番マシンに!理由は簡単。Sのメカデッキだったからです。
タイヤはV25。 フルウエットの水溜り路面は初めての経験。
(多分、皆さんそうです)
何故か、雨でも異常にグリップの良い路面でした。
そして、防水対策にアルミの補強テープが大活躍!
結果は? トホホです。調子が良かっただけに残念です~。
1回目の予選はリアダンパーエンドが外れて・・・。
2回目の予選は水を吸ったのか、クリーナーが水で詰まったのか?
エンジンストール。
結局、準々決勝からのスタート。
1番グリッドから快調にとばすも、ドライバー交代前にサーボがピクリとも
動かず、マシンチェンジ!
ピットアウトと思ったら、ピットレーンをノーコンのマシンが!
リアサスアームがバッキリ!
ジ・エンド!・・・・・。
「スイマセン」の一言もなし。 がっかりです。
教訓1 発信するときは、後方確認を忘れずに!
教訓2 いつでも防水対策を忘れずに!(人間、プロポ、マシン共に)
あ~、昨日は疲れました・・・。
相棒のマシンのメンテ
復活
パーツ入荷!
久々の更新です。
今日ぶらリとF1ホビーに寄ったら、レジ前にOSの4ストマフラーが!
さっき入荷したそうです。 お~! グッドタイミング!!
そして、なぜかNSXのボディーも(2004)。
「あれっ? 俺頼んでないよ・・・。」
店長-------.。
違った、これはもう1人、京商カップをやっている人のだと・・・。
しまった! 黙って買っておけば・・・。
2003が無くなって、2004もあまり手に入りにくい状態。
惜しい事をしたかな?
2004と2005で使い分けようかなと思いましたが、特性がやや違うので
じょじょに2005に移行かな?
そうそう、2005でがんばりましょう!(8耐用の2003もまだ未塗装)
手に入るものでね!
もう1枚2005がほしいけど、金もなし。 ガクッときますね。
貧乏、金無し。 当たり前か。
そうそう、ついでに4ストのパーツも入荷!
バルブ付のシリンダーヘッドにピストン、ピストンリング、スリーブに
後ナンだっけ?
今日の夜から修理します。
楽しみ、楽しみ。
でも?ピストンリングはどうやって入れるのかな?
上か?下か?横か?『後ろから???』いかん、岩ちゃんがうつってしまった・・。
とりあえず、やってみましょう!
と、言うことで。 復活しました。
でも? なんか、しっくりしません。 気のせいか・・・。
走らせて見ないと、わかりません。で、次回はどこで走るのかな?
お楽しみに~。
お~、そうでした、そうでした。
TZのベアリング交換用にBポンを頼んできました。『只今、メッキ中』だそうです。
これも、楽しみですね~。
今日ぶらリとF1ホビーに寄ったら、レジ前にOSの4ストマフラーが!
さっき入荷したそうです。 お~! グッドタイミング!!
そして、なぜかNSXのボディーも(2004)。
「あれっ? 俺頼んでないよ・・・。」
店長-------.。
違った、これはもう1人、京商カップをやっている人のだと・・・。
しまった! 黙って買っておけば・・・。
2003が無くなって、2004もあまり手に入りにくい状態。
惜しい事をしたかな?
2004と2005で使い分けようかなと思いましたが、特性がやや違うので
じょじょに2005に移行かな?
そうそう、2005でがんばりましょう!(8耐用の2003もまだ未塗装)
手に入るものでね!
もう1枚2005がほしいけど、金もなし。 ガクッときますね。
貧乏、金無し。 当たり前か。
そうそう、ついでに4ストのパーツも入荷!
バルブ付のシリンダーヘッドにピストン、ピストンリング、スリーブに
後ナンだっけ?
今日の夜から修理します。
楽しみ、楽しみ。
でも?ピストンリングはどうやって入れるのかな?
上か?下か?横か?『後ろから???』いかん、岩ちゃんがうつってしまった・・。
とりあえず、やってみましょう!
と、言うことで。 復活しました。
でも? なんか、しっくりしません。 気のせいか・・・。
走らせて見ないと、わかりません。で、次回はどこで走るのかな?
お楽しみに~。
お~、そうでした、そうでした。
TZのベアリング交換用にBポンを頼んできました。『只今、メッキ中』だそうです。
これも、楽しみですね~。
ネタ切れ!?かな
最近、書く事がちょっと「おっくう」です。
自宅に帰っても、PCの電源を入れません。
会社でCADをやっているので(言い訳)、自宅に帰ってまでも・・・と、思ってしまいます。
元来、面倒くさがり屋なので あきませんな~。
自宅に帰っても、PCの電源を入れません。
会社でCADをやっているので(言い訳)、自宅に帰ってまでも・・・と、思ってしまいます。
元来、面倒くさがり屋なので あきませんな~。